
森ともお通信 2025年 秋号
ごあいさつ
日頃より「熱田のもり 森ともお」に対し、ご理解やご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
森ともおは、9月定例会本会議において、「名古屋版図柄ナンバーの導入」「避難生活に備えた備蓄の在り方」等について、議案外質問に立たせていただきました。(令和6年度は市監査委員のため約1年ぶりの登壇でした)
来年9月には、いよいよ愛知・名古屋においてアジア・アジアパラ競技大会が開催されます。開催する以上、より活気があふれ、住みやすい名古屋を目指し、元気もりもり全力を注ぎます。何卒ご指導よろしくお願いいたします。
【敬老パスをお持ちの皆様へ】朗報!裏面ご覧ください!
市議会だより(1)
名古屋版図柄入りナンバープレートの導入
【質問;森ともお】
アジア・アジアパラ競技大会を契機に、今一度、図柄入りナンバープレートの実現に取り組むべきと考える。観光文化交流局長の決意を含めた力強い答弁を!
【回答;観光文化交流局長】
本市は屈指の自動車保有台数であり、図柄導入の取り組みは、大きな事業効果を創出できると考える。次回交付開始は令和9年度秋頃の予定。関係市町村の意見を踏まえた上で、主体的な姿勢で協議に臨み、今一度、図柄入りナンバープレートの実現に向けて取組む。
【要望;森ともお】
名古屋版図柄ナンバーを実現した際には、国交省に対し、名古屋地域が複数図柄を選択できるよう働きかけていただきたい。全国で登録台数トップクラス「名古屋ナンバー」。
名古屋版図柄入りナンバープレートの令和9年度実現への尽力を大いに期待している。
市議会だより(2)
地震発生時の避難生活に備えた備蓄の在り方
【質問;森ともお】
地震発災時、津波浸水想定区域の住民が区域外の安全な避難場所に行き、避難生活を送ることを余儀なくされると想定されるが、備蓄の配置はそうした視点を踏まえて行っているのか。
(解説)例えば津波ハザードマップで1m以上の津波予測がされている地域の指定避難所等や備蓄倉庫が機能しない可能性を想定した上で、備蓄の配置をすべきという主旨の質問です。
【回答;防災危機管理局長】
区域外での避難生活の視点などを踏まえて、各備蓄倉庫における災害救助用物資の配備量等を速やかに整理し、円滑な物資供給となるよう検討する。さらに、現在本市で検討を進めている南海トラフ地震の新たな被害想定を踏まえ、備蓄の全体量及び備蓄倉庫への配備量など備蓄の在り方について、総合的に検討する。
皆様へのお願い 現在、水や食糧等の備蓄品を備えている名古屋市民は5割程度(約120万人)となっています。指定避難所や区役所、市内に7つある備蓄倉庫(上記図参照)を合わせた備蓄は20万人分にも及んでいないのが現状です。自身やご家族の命をつなぐために、どうぞ各家庭において、備蓄物資を含めた災害時の備えをお願いいたします。
♡敬老パスをお持ちの皆様へ♡
~ ♡名古屋城や科学館も無料♡ ~
本市では、12月15日までの期間、以下のキャンペーンを実施中♡いつまでも元気でいていただくために、65歳以上のご家族への広報に力をお貸しください♡ ※詳細は各キャンペーン名で検索♡
1)「外出応援キャンペーン」
~最大5万円分のマナカチャージ券~
交通局栄サービスセンター前の専用端末に敬老パスをタッチ(期限切れの敬老パスも参加可能)。1タッチで10ポイント獲得でき、ルーレットが当たると100ptか200pt獲得。抽選で5万円が♡
2)「アクティブシニアキャンペーン」
~おでかけがお得に!シールラリーも
グルメやショッピングなど対象店舗で、ドリンクサービスや割引などの特典。シールラリーではシールが不足し随時追加する大人気ぶり。なんと名古屋城や科学館などの市営施設が入場無料♡
防災の秋🍂
「名古屋市防災アプリ」ご活用を!
QRコードを読み込み、ダウンロードしてください➤➤➤
元気もりもり 森ともお事務所のご案内


住所 名古屋市熱田区金山町1-17-5
電話 052-682-2205
地域のお困りごとなど、お気軽にご相談を。
弁護士や税理士相談も承ります。〔相談無料〕
インスタグラムやフェイスブック、Webサイトなども随時更新中!ぜひご覧ください。
名古屋民主市会議員団市政報告(熱田区版)2025年 秋号
森ともお通信 テキスト版
- 2025年秋号
- →図柄入りナンバープレート
- →備蓄の在り方
- →敬老パスをお持ちの皆様へ
- 2025年夏号2
- 2025年夏号
- 2025年春号2
- 2025年春号
- 2025年新春号
- 2024年冬号
- 2024年秋号
- 2024年夏号
- 2024年春号
- 2024年新春号
- 2023年秋号
- 2023年夏号
- 2023年初夏号
- 2023年春号
- 2023年新春号
- 2022年冬号
- 2022年秋号
- 2022年夏号c
- 2022年夏号b
- 2022年夏号a
- 2022年初夏号
- 2022年コロナ対応特別号2
- 2022年コロナ対応特別号
- 2022年新春号
- 2021年冬号
- 2021年夏号
- 2021年特別号
- 2021年初夏号
- 2021年春号2
- 2021年春号
- 2021年新春号
- 2020年冬号
- 2020年夏号
- 2020年春号(2)
- 2020年春号
- 2020年新春号
- 2019年冬号
- 2019年秋号
- 2019年春号(4)
- 2019年春号(3)
- 2019年春号(2)
- 2019年春号
- 2018年冬号
- 2018年秋号
- 2018年春号(2)
- 2018年春号
- 2018年新春号
- 2017年冬号
- 2017年秋号
- 2017年夏号
- 2017年春号(2)
- 2017年春号
- 2017年新春号
- 2017年冬号
- 2016年秋号
- 2016年夏号
- 2016年春号
- 2016年新春号
- 2015年冬号
- 森ともお通信TOPページ